リューベック Lübeck ![]() 「バルト海の女王」として名高い世界遺産の都市。有名なホルステン門,市庁舎,聖マリエン教会ほか見どころが多い。 ![]() ハンブルクから電車で約40分 / 公式サイト | |
![]() photo by RThiele | キール Kiel 海運と造船業が盛んな活気あふれる港町。かつて大きな軍港があり,大戦の際に街の多くの部分が破壊されてしまったため,古い街並みはあまり残っていない。現在は夏の保養地として人気があり,毎年6月下旬に行われるキール週間では,世界的に有名なヨットレースが開催される。 ハンブルクから電車で約1時間15分 / 公式サイト / キール週間公式HP |
ラッツェブルク Ratzeburg 大きな湖の上に浮かぶ島に形成された小さな町。ハインリッヒ獅子公によって建てられた赤レンガ造りの大聖堂は北ドイツ最古の教会のひとつであり,完成したのは13世紀のこと。 ハンブルクから約1時間10分 / シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州 / 公式サイト ![]() | |
ラウエンブルク Lauenburg 今は小さな港町だが,ハンザ時代にはハンブルク‐リューベック間の運河交易の積替地として栄えた。凝った装飾の古い家々が残る。 ハンブルクから電車で約40分〜1時間 / 公式サイト ![]() | |
メルン Mölln 14世紀に北ドイツを放浪し様々な逸話を残した,いたずら者の道化ティル・オイレンシュピーゲルゆかりの地。銅像やティル・オイゲンシュピーゲル博物館でその人物像に迫れる。木組みの古い街並みも魅力。 ハンブルクから電車で約50分〜1時間半 / 公式サイト | |
グリュックシュタット Glückstadt デンマーク王によって1616年に建設された「幸せ(Glück)の町(Stadt)」という意味の名前をもつエルベ河畔の小さな港町。名物の若ニシン(Matjes)は6月が旬。 ハンブルクから約45分 / 公式サイト ![]() | |
フーズム Husum 北海に面した小さな港町。港周辺の色鮮やかな家並みが印象的。早春にシュロスガルテン一面にクロッカスが咲き乱れることで有名である。 ハンブルクから電車で約2時間10分 / 公式サイト ![]() | |
フレンスブルク Flensburg ドイツ最北の町。デンマークとの国境に近いため,随所にその影響がみられる。近郊のグリュックスブルク城は北ドイツの名城のひとつ。 ハンブルクから電車で約2時間〜2時間半 / 公式サイト ![]() |

