【ハンブルクの通り】コロナーデン Colonnaden

 TOP観光>建物・通り ⇒ この記事 

076.JPG

内アルスター湖西側からダムトア駅方面へ,コロナーデン Colonnaden と呼ばれる美しい通りが伸びている。レストランやカフェ,パン屋,そしてパイプ煙草,紅茶,切手などを扱うこぢんまりとした商店などが立ち並び,人気の語学学校Colonもこの通りにあることから,いつも多くの人で賑わっている。

この通りの特徴的な建築物は,ネオ・ルネッサンス様式のファザードをもつ建物と,通りに沿って並ぶ柱廊である。コロナーデンという名前はこの柱廊(Colonnade/Kolonnade)が由来になっている。
         PB280532.JPG  PB280528.JPG
コロナーデンに洗練された建物が並ぶようになったのは,19世紀のことである。もともとこの通りは私道だったが,1842年,ハンブルク生まれの建築家アレクシス・ド・シャトーヌフ Alexis de Chateauneuf の提案により都市建設プロジェクトのひとつとして整備されることになった。シャトーヌフはアルスター・アルカーデンやアルテ・ポストを設計した人物である。この通りにある建物のほとんどがハンブルクの著名な建築家の設計によって建てられた。

080.JPGたとえば,フランス風の外観を呈するこの建物は現市庁舎の建設にも関与したヨハンネス・グロティヤン Johannes Grotjan という人物が設計した。建物の幅が狭く,上部に頂塔があるため,正面から見るとまるで塔のように見える。1階が店舗用,2階より上が住居として設計されている。1つの住居が特定の階全体を占有する形になっており,コロナーデンではこのようなEtagenhaus形式の建物が典型的に見られる。







おすすめレストラン
じゃがいも料理 Die Kartoffelstube
                    量が多めなのでメインの一皿だけでも十分。 Colonnaden45
魚料理 Hamburger Fischerstube 
          上記の店と同様,ここも量が多め。 Colonnaden49
日本料理 Matsumi まつみ 
              おすすめは「将軍ちらし」。人気店なので夜は予約をしないと入れないことも。
              Colonnaden96

他にも回転寿司,イタリア料理の店などもあり。ハンブルクのホテルとレストランの口コミ情報はこちら

関連記事
【観光】内アルスター湖

その他の通り・建物 (→建物と通りのトップへ)

テレビ塔 / アルテ・ポスト / チリハウス / アールヌーヴォー建築 / ダイヒ通り / (次の記事→)アルスター・アルカーデン / トロスト橋 / ロンバルト橋
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。